EM有機培土は根張りを優先させた栄養素がたっぷり
有機JAS対応の培養土だから自然農法の野菜も安心して育苗できます。
タネや苗が良くても、肝心の土の状態が悪いと残念な結果に・・・
自然農法で家庭菜園
EM培土を使うと簡単に自然農法ができます。
プランターでも畑でも
以前、公益財団法人自然農法国際研究センターのタネの頒布カタログを見て、
スタッフみんなでワイワイと楽しげに何を買おうかと選んでいました。
そこへEMネット埼京の当時の会長さんがやってきて、
「タネだけ自然農法でもアカンよ! 良い土で育ったタネは良い土で育てないと失敗することもあるよ!」
そこで、EM研究所さんのみかどEM有機培土でEMネットの会員さんが作る美味しい野菜に負けないくらい
美味しい野菜を作ってやろう!! とライバル心がムクムクと・・・
タネ撒き前にもひと工夫のアドバイス
種まきの前にEM2号の100倍希釈液に30分ほど浸す。
これは苗や種イモを定植する前に行うと根張りもよく、元気に育ちます。
この時、EM1号の2000倍希釈液と併用することをおすすめします。
EM2号は酵素の働きを強化したものなので、土壌中で有効物質が生育促進や品質向上などに作用します。
EM1号、2号、3号などの資材資材の詳細はこちらから ※ショップの詳細ページへ飛びます。
美味しい野菜を収穫しよう!
EM自然農法で育てた野菜はビックリするほど美味しいですよ!
EMで農業をしていらっしゃる方の育てたキャベツや玉ねぎを初めて食べた時、本当の野菜ってこんな味なんだ!!! と感動したものです。
更に茹でてもアクは殆んど出ません。
野菜嫌いの子供も食べてくれる夢の様な野菜たちです。
プロの方も家庭菜園にも、そしてガーデニングにもEM(有用微生物群)を!