夏が近くなると、排水口や洗濯槽などのニオイや汚れが気になってきますね。
湿気のある洗濯機や浴室などにはカビも繁殖してきます。
もうすっかり定番商品のシャボン玉の洗濯槽クリーナーを使って洗濯槽のお掃除をしました。
定期的にお掃除に使うと気持ち良いですよね。
シャボン玉洗濯槽クリーナーとにかく使ってみた時の動画を見てください!
まず、洗濯槽に水を一杯に張ります。
洗濯槽クリーナーを入れるとシュワ~~~と発泡
数分回してから3~4時間放置(あまり長時間放置すると洗濯槽が痛む場合があります)
放置後、数分まわした時の動画です。
シャボン玉洗濯槽クリーナーはどんな時に使うの?
綺麗だと思っていても、洗濯槽の裏側には黒カビや汚れがごっそり溜まっています。
使用頻度や洗濯物の汚れ具合にもよりますが、定期的な使用がおすすめ!
こんな時にはお掃除しましょう!
-
ずっと洗濯槽のお掃除をしていない
-
洗ったばかりなのに、何となく洗濯物が臭う
-
洗濯後に黒いカスが付いている。
お洗濯でキレイにしたハズなのに、かえって逆効果になっていたりして・・・(/_;)
シャボン玉洗濯槽クリーナーの特徴は?
シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナーは塩素系ではなく、酸素系の発泡パワー
塩素系の鼻をつくイヤなニオイも無く、安心して使えます。
シャボン玉洗濯槽クリーナーは 『つけ置きタイプ』 なので、放置するだけ。こすったりする必要がありません。
シャボン玉石けんだからこその安全で環境にもやさしい洗濯槽クリーナーです。
酵素の発泡パワーで黒カビ、汚れ、ニオイをごっそり落としてくれるので
ものすごく気分爽快です。